Kalakaua Hula Festival

昨年に引き続き、今年もクプナクラスが参加しました。
思えば一年前、
目標を持つこと、楽しく踊ること、楽しく踊るには努力をすること
ということに、重きをおいて参加した同コンペで、
参加カテゴリーにおいて優勝するというご褒美をいただいたときは、
うれしさと反面「本当に私たちが頂いていいの?」という信じられない
気持ちも芽生えました。来年も絶対参加すると心に誓ったクプナさん達は
みんなで積み立てを始め、より一層練習を重ね、長い長い旅に出発しました。

なんと本番が押し迫った10月11日からは、
私が不在になりKokuaが中心になって
他のクラスのHaumanaが、クプナさんを支えてくれました。
その時の彼女たちの気持ちを考えると
どれほど不安だっただろうと胸が締め付けられる思いがします。
そして、その期間の他のHaumanaの協力体制を知らされ、本当に私ほど
生徒に恵まれた人間も少ないだろうと、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
私たちのハラウって相当イケてるよね。
ハラウのみんな本当にありがとう。

こちらに到着したその日に、カネオヘで音合わせ。
久々にみる彼女たちの踊りに、一抹の不安を覚えた私はロエアやバンドさん、
クムウラのいる前で、早速ゲキをとばしました。
次の日はフアカイ。
ビショップミュージアム、イオラニパレス、リリウオカラニ像にレイを捧げ
彼女の悲しくも力強い人生に思いを馳せ、クプナさんたちも胸に迫るものを
肌で感じたようです。

そして、いよいよ本番。
「今回は相当の覚悟が必要。もう、ただただ後悔のないように」
とだけ言って、送り出しました。
ステージのあと、かなり疲れた様子でしたが、
悔いの無いように踊れたようでそれだけが救いでした。

今回のコンペは、我らがロエアがMCでした。
なので、結果発表のときもロエアは舞台上、
私たちは客席で本当に不安でした。
ロエアは、賞をとったところのハラウの名前を先に言わず、
パフォーマンスした曲を歌って知らせるという、
ちょっとユニークなアナウンスの方法をとっていたので唯一それだけが
私たちを和ませてくれました。
クプナのカテゴリーの3位に入賞したハラウが、
私が観たときとても上手だったので
「3位でコールされなかったということは、やはり今回はだめだったか・・・」
と、完全に諦めていました。
なので、2位のコールの時には、
「彼女達をどうやって慰めよう?」
「日本に帰ったら他のハウマナにどう説明しよう?」
ということばかり考えていました。
2位のハラウが舞台上での写真撮影を終え、ロエアが会場の沈黙を破るように
「グループクプナワヒネ、第一位は・・・」






           ♪Kaulana na pua..♪



と歌い始めたときは、「信じられない!」という気持ちで思わずキャーと叫んで泣いてしまいました。
本当にうれしかった!
去年同様、舞台上での写真撮影にはMCのロエアにも入っていただき、しっかりと1st Placeの盾を胸に抱き
私たちの長い旅は有終の美を飾ることができました。おめでとう。今回は本当に
私ではなく、出演したクプナの皆さんと、日本で協力してくれたハウマナの皆さんの勝利です。
そして何よりうれしかったのは、終わった後一人のジャッジの方に
「あなたたちの踊りは、一つだった。すべてが一つだった。本当に美しかった。それは、ただ単に振りが揃っているということじゃないわ。
良くがんばりました。衣装もパーフェクトでした。ありがとう。」
と言ってもらえたこと。
いつも、私がHaumanaに心がけて欲しいと思っていたことを、褒めてもらえるなんて・・・。
これからも、新しい目標をたてて、日々精進していきましょう。
最後に、私たちに協力してくださった、
Loea
Kumu ula
My Hula syster Ka Momi, and all my student's Big big

心の底から   
    
  Mahalo

ハロウィーン

本日、こちらハロウィーンです。
娘に、「ハワイのハロウィーンはすごいよ」と聞いていたのですが、
昨夜、知り合いのこちらのお兄ちゃんに「明日は土曜日のハロウィーンだから、夜は絶対一人で出歩いちゃだめ!」
と、強く言われ、何度も怖い話を聞かされ、今日は万全の態勢で過ごしました。
子供の時に、厚木の基地に住んでいたいとこにくっついて、アメリカのハロウィーン
経験していた私はやはり、いい思い出がなくいつのまにか
かわいい衣装が着られる→呪文を唱える→入った家の大人に脅かされる→泣く→お菓子がもらえる→ハロウィーン嫌い
という図式が大人になっても、解けることがなく、しかもこっちのこわーい映画とかでも
その日をテーマにしたの多いでしょ?だから昨日の兄ちゃんの話もうなずいた。
夕方、早めに買い物を済ませた時にはすでに、
猿やら、注文間違えそうな派手なウェイトレス、なぜか天使の羽根くっつけた日本人に
汚い背中のバニーガール、挙式に間に合わなかった花嫁、極めつけは、
な、なんと、大人用の紙おむついっちょでフツーにビール買ってる不健康そうなお兄さん・・・
びっくりでした。若い男は好きだけどちょっとあれは見たくない。
まあ、いろんな人が楽しんでましたけど・・。目のやり場に困るのはやめてほすぃ。
あと、似合わないのもやめてくれ。でも、子供は何やってもかわいいね。
カメラ持っていけば良かった・・と、反省。
只今の時刻午前12時15分。いつになく、うるさいワイキキはまだまだ寝そうにありません・・・。

鳥ネタ

今日も、たまたま鳥ネタです。
でも、今日は短いから・・・。
アラモアナショッピングセンターでのことです。
エスカレーターを上がって3Fに行こうと思った時、
上りと下りの間のステンレスのところにいる物体を発見。
「スズメ?どしたの〜・・・・」そのまま登っていく私。気になったけどすぐどっか行くだろ
と思い、そのまま放置プレイ。買い物を済ませて(多分小一時間)同じエレベーターを下るとき
まだ、同じ場所にいました。だれも気がつかないんだよねー。
ちょっと、画像が分かりづらいのですが、こちらです。

平和の象徴ポッポッポ

何気に鳥が好きな私。
この間も、とあるホテルのエントランス付近で水浴びしてる一羽の鳥さん見て
おもわず顔がほころびました。

んが、しかしここワイキキではハトが深刻な
被害を与えていることを知ってますか?
私が初めてそれを知ったのは、今からかれこれ10年ほど前のこと。
その頃、常宿だったコンドの部屋の中に日本語でこんな注意書きがありました。

「〜ハトがラナイに侵入することがありましたら
鬼のように追い払ってくださいマネージャーより」
この「鬼のように」という言葉をだれが教えたのか知りませんが、おなか抱えて笑ったのを思い出します。
たまたま、私が泊っていた部屋に幸か不幸かハトが侵入することはなかったし
また、ラナイで鬼のように追い払ってる姿を見ていないので、鬼のように追い払うにはどうすればよいのかわかりませんが
とにかく、10年ぐらい前にワイキキの周辺でハト被害があることは知ってました。
要するに、天敵がいないためにあれよあれよという間にハトが増え、ホテルのラナイや建物の外壁にフンをしてしまう、
そこから、サビなどが発生したりして建物がいたむというようなことらしいのです。

そして、私が現在常宿にしているここのレクリエーション階(プール、ランドリー、アスレチックマシーン等がある)のエレベーター
のところにも以下のような張り紙がされてます。

「レクリエーションデッキやお部屋のラナイで
鳩に餌をあたえないでください。ワイキキやその周辺の建物で鳩の公害に悩まされています。
どうか、私たちにご協力ください」

てな感じ。
でも、10年前に比べるとだいぶ数が減ったような気もするんだよなぁ。

しかしながら、今日はこんな兵が・・
ビーチで寝そべってると隣にいたおじさんの足に・・・

ちょっと画像が見えにくいけど、ずーっと止まってるの。
私がカメラを向けるとおじさん一言言ったね。
     「彼女は僕の新しい友達さ」
彼女ってどうしてわかったんだろ?

しびれるぅ〜

こちらは20日の朝ですが、夕べ書けなかったので・・
クムウラのクラスに参加するため、久しぶりにヘエイアへ。
行きは、日本での運転もままならないFちゃんにお願いしカネオヘへ向かいました。
Fちゃん、こちらではレンタカーで動き回っていたので相当慣れた様子。
写真がないのが残念です。カネオヘのクムの家では7月に生まれたというワンコがお出迎えしてくれました。
なんだかよくわからないけど、ワンコの数が増えてたぞ。
       
私もワンコもぶれてますが・・・この子はレーズンちゃんだったかな?

その後ヘエイアへ移動。
今回参加者の人数が少なかったのですが、バッチリ ベーシックのみ一時間絞られました。
うちのひよこちゃん二人もがんばってついてきてたよ。
二人一組での対の筋トレも、人数が合わなかったため私は一人で二人分。
きっついけど、いい汗かきましたよ。

二人に挟まれると子供のようですが、実は二人とも私の子供のような年齢・・

そんなこんな、帰りは久しぶりに私がワイキキまで運転。
夕べ、結局3人とも夜中の3時ごろまで起きていましたが、
今朝2人無事帰国の途につきました。
お疲れ様。

マウナケア

こちらの16日夕方、無事にホイケを終了し仲間を残して私達はヒロのホテルで一泊しました。
そして、雨の中コナまでドライブ。
私は前の晩、飲みすぎて車中はほとんど寝てました(反省)
コナのホテルにチェックインしてすぐ、マウナケアツアーに参加するため迎えの車に乗り換え。
今日のお気に入りの一枚はコレ。

いい感じでしょ。
酸素がちょっと薄いかなって感じでしたが、このときはまだ私たちも元気。

そのあと、沈んでゆく太陽を眺めながらみんなセンチになっちゃって
「これを好きな人と見られたら最高なのにね。なんで隣にいるのがお前なんだよ!」みたいな。

でも、最後は
「私たち気持ち悪いぐらい仲良し!」

みたいな。明日はようやくオアフ入りです。

Ka la’au

2日目のセッションの今日は、近くの森へカラアウの材料をとりにいきました。

材料となる木は、ストロベリーグアヴァ。黄色い小さな実がなります。

ロエア自ら採ってくれましたよ!

一番長いので、7メートルぐらい。合計20本ぐらいでしょうか?
それを、Kahalelehuaまで引きずって運ぶのが、良い運動。
そのあとは、ひたすら皮をむきます。
最初はみんな、おしゃべりしながら作業してましたが、だんだん寡黙になっていく・・・。
ひたすら、むいて、むいて、むいて・・・。

夜のレッスンで、昨日に引き続き2曲目のフラノホで、すでに筋肉痛で
そろそろ、シップの出番がやってきそうです・・・。